天王寺本店

Tel:06-6776-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:tennoji@lakia-company.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

同棲を始めるカップル必見!お部屋探しで失敗しない5つのチェックポイント

カップル」の写真素材 | 13,244,456件の無料イラスト画像 | Adobe Stock

皆さま、こんにちは。LAKIA不動産天王寺本店です。
これから「カップルでの同棲」をお考えの方に向けて、理想の新生活をスタートするためにぜひ知っておいてほしい、お部屋探しの “失敗しないためのチェックポイント” を5つご紹介いたします。
お二人のライフスタイルや将来設計をふまえた上で、安心してお部屋探しを進めましょう。

目次

① 家賃と生活費のバランスを明確にする

一人暮らしするなら月収はいくらあれば良い?余裕を持って暮らせる給料額を解説

同棲の場合、2人で暮らすということで生活費・光熱費・家具家電なども“2人分”を考えなければいけません。一般には「家賃=手取りの3分の1以内」がひとつの目安ですが、カップル2人で暮らすなら、“2人合計の収入”から家賃+その他生活費を逆算することがポイントです。
また、家賃負担を「折半」するのか「収入比で出す」かを事前に話し合っておくことで、後のトラブルを防ぎやすくなります。

② 間取り選びは“プライベート空間”を意識

一人暮らしにおすすめの間取りは?1R・1K・1DK・1LDK・2Kを比較!

お部屋探しの時、間取りは「1LDK」か「2DK/2LDK」がカップルにはおすすめです。ワンルームだと2人分の荷物・プライベート空間・生活リズムの違いなどでストレスがたまりやすくなります。
内見時には「2人で家具を置いたらどういう動線になるか」「収納スペースは十分か」「キッチンやバスルームの広さはどうか」をチェックしましょう。

③ 通勤・通学ルートを“お互いに”考える

ホームズ】賃貸物件は通勤時間で選ぶべき? 通勤時間の平均やアンケート調査結果を紹介 | 住まいのお役立ち情報

どちらか一方だけの立地条件に偏ると、毎日のストレスになることもあります。例えば大阪市内なら、天王寺駅・阿倍野駅・上本町駅 などアクセスの良い中間地点を選ぶのが賢い選択です。
また、通勤時間を「片道30分以内」に設定すると、帰宅後の時間もゆとりが持てます。

④ 入居審査と契約名義のポイント

同棲となると、賃貸契約の名義・審査について事前に確認しておくべきです。

  • 契約名義人:どちらが契約者になるか(収入が安定している方がおすすめ)
  • 保証会社の審査:2人住まいのケースでは追加の条件が付くこともあります
  • “同棲可”の物件を選ぶこと:契約条件に「ルームシェア・同居不可」という特約が付いていないか必ず確認しましょう。

⑤ 将来の“ライフプラン”も視野に入れる

画像で検索|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

お付き合い中に同棲を始めるカップルも、結婚など将来を見据えてお部屋を選ぶケースがあります。
そのため、

  • 更新料・違約金の有無・条件
  • 2~3年後に“住み替え”や“結婚”を考えるなら契約年数はどうするか
  • 家具・家電を共有で買うか・それぞれか
    など、将来の変化を想定した選定をしておくと安心です。

まとめ

同棲生活はとてもワクワクする反面、準備不足だと「もっと広い部屋にすれば良かった」「通勤が想像以上に大変だった」など後悔につながることもあります。
今回ご紹介した5つのチェックポイント──「家賃・間取り・立地・契約・将来」を意識して、お二人でしっかり話し合いながら理想の新生活をスタートさせてください。
LAKIA不動産天王寺本店では、同棲カップル向けの1LDK・2DK物件を多数ご紹介しております。お部屋探しでお困りの際は、ぜひお気軽にLINE/お電話にてご相談ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

LAKIA不動産の編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・LAKIA不動産からのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!