天王寺本店

Tel:06-6776-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:tennoji@lakia-company.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

初めての一人暮らしをする女性のお客様必見!お部屋を探す上での優先順位とは!?

初めての一人暮らしは、期待と不安が入り混じる特別な時間です。新しい生活に胸を弾ませる一方で、「どんなお部屋を選べば安心して暮らせるのか」と悩まれる方も多いのではないでしょうか。今回は、女性の一人暮らしで特に大切にしたい4つのポイントについてご紹介します。

目次

①住みたいエリアの治安をリサーチ

まず一番に考えたいのが「治安」です。どれだけ素敵なお部屋でも、安心して暮らせる環境でなければ長く快適に過ごすことはできません。物件を選ぶ際は、昼と夜の雰囲気を確認し、街灯の有無や人通りの多さ、近隣に交番があるかなどもチェックしてみましょう。特に帰り道が暗いエリアや、周囲に飲食店が多い地域は、女性の一人暮らしでは注意したいポイントです。

② 新居で快適に安心して暮らすための安全性・セキュリティ

建物のオートロックや防犯カメラの設置状況、鍵の種類、モニター付きインターホンの有無などは、必ず確認しておきたい部分です。1階住戸の場合は、防犯シャッターや面格子の有無も安心感につながります。安心して過ごせるお部屋は、心にゆとりを与えてくれます。

③ 自分の経済状況にあった適切な家賃設定

「家賃」は現実的な要素として非常に重要です。理想のお部屋が見つかっても、家計に無理があると長続きしません。一般的に家賃は収入の3割以内が目安とされています。生活費や貯金も考えながら、無理のない範囲で選ぶことがポイントです。また、敷金・礼金・共益費などの初期費用も忘れずに確認しておきましょう。

④ 周辺環境・日常利便性

最後に、「周辺環境・日常利便性」も暮らしの満足度を左右する大切な要素です。スーパーやコンビニ、ドラッグストアが近くにあると日々の買い物が便利ですし、病院や銀行、駅へのアクセスもチェックしておくと安心です。さらに、休日に気分転換できるカフェや公園など、生活を豊かにしてくれるスポットがあるかどうかも見ておくと良いでしょう。

まとめ

初めての一人暮らしは、期待と不安が入り混じるものですよね。どんなお部屋を選べば安心して暮らせるのか、迷う方も多いと思います。まず大切なのは、やはり「治安」です。駅から自宅までの道のりが明るいか、人通りがあるかを実際に歩いて確認してみましょう。夜の雰囲気も見ておくと安心です。次に気をつけたいのが「安全性・セキュリティ」。オートロックや防犯カメラ、モニター付きインターホンなどがある物件を選ぶと、日々の暮らしに安心感が生まれます。1階のお部屋を検討する場合は、防犯シャッター付きの窓もおすすめです。そして忘れてはいけないのが「家賃」。理想のお部屋でも、毎月の支払いが負担になっては続きません。生活費や貯金のバランスを考えながら、無理のない範囲で選びましょう。最後に、「周辺環境や利便性」も暮らしの快適さを大きく左右します。スーパーやコンビニ、ドラッグストア、病院などが近くにあると、忙しい日々も安心です。治安と安全、家賃と利便性。そのバランスを意識して、快適で安心のできる新生活をお過ごしください!


LAKIA不動産天王寺本店では、単身の女性向けの物件を多数ご紹介しております。お部屋探しでお困りの際は、ぜひお気軽にLINE/お電話にてご相談ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

LAKIA不動産の編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・LAKIA不動産からのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!