天王寺本店

Tel:06-6776-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:tennoji@lakia-company.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

入居時チェックリストの活用方法とは?

20項目の入居時の確認が出来るチェックリスト「Excelで内容を作成後にA4印刷し利用」の無料テンプレート|王の嗜み

LAKIA不動産天王寺本店でございます。新しい住まいへの入居は、期待と不安が入り混じる大切な節目のひとつです。その中でも「入居時チェックリスト」は、快適で安心な新生活をスタートさせるための重要なツールとなります。このチェックリストを活用することで、物件の状態確認や不備の早期発見が可能になり、後々のトラブルを未然に防ぐことができます。ここでは、入居時チェックリストの具体的な活用方法とそのポイントについて、わかりやすく解説していきます。

目次

入居時チェックリストとは?

ハテナを思い浮かべる人のアイコン | フリーのアイコンイラスト素材 icon-pit

入居時チェックリストとは何かご存じでない方もいらっしゃるかと思いますので、簡単にご説明させていただきます。新居に入る際に室内の状態を確認・記録するための書類です。壁や床の傷、設備の動作状況、汚れの有無などを入居前にしっかりチェックし、管理会社や大家と情報を共有することで、退去時の原状回復費用トラブルを防ぐことができます。写真を併用して記録するのも有効です。このチェックリストは入居後すぐに提出する必要があるため、事前に内容を理解しておくことが大切です。

オススメの活用方法!!

55,000点を超える説明するのイラスト素材、ロイヤリティフリーのベクター素材グラフィックスとクリップアート - iStock | 話す, プレゼン,  説明する 女性

1.「全体+細部」でチェックする

  • チェックリストは部屋全体の状態を把握するのが目的ですが、「細かすぎる?」と思う部分まで確認しましょう

  【例:窓の鍵のゆるみ、網戸の破れ、コンセントのぐらつき、水回りの臭いなど】

2. 撮影時に「比較対象」を入れる

  • 写真を撮るときは、傷や汚れのサイズが分かるように指やメジャーなどを一緒に写すと、証拠能力が高まります。

3. 日付入りの動画も活用

  • スマホで全体を一周撮影しておくと、後から状況を正確に振り返ることができます。日付入りのファイル名やタイムスタンプを忘れずに。

まとめ

入居時チェックリストは、ただ記入するだけでなく、工夫して活用することで大きな効果を発揮します。確認時には細かな部分まで丁寧に見て、傷や汚れは写真と共に記録しましょう。サイズが分かるよう定規や指を写すと証拠として有効です。また、室内を動画で記録しておくのもおすすめです。提出はメールで行い、送信履歴や添付データは必ず保存しておきましょう。記録を整理して保管することで、退去時に備えた安心材料となります。

お部屋探しでお困りの方へ

LAKIA不動産天王寺本店では、大阪市天王寺区・阿倍野区・東住吉区を中心に大阪市内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

LAKIA不動産の編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・LAKIA不動産からのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!